ニッコクグループの事業内容group

ニッコクグループの "安全・安心"

安全・安心の取り組み

衛生管理と危機管理を徹底

ニッコクトラストでは安全・安心を守る専門部署として「リスク管理部」を設置。

  • 「食の安全・安心」を守る 衛生課
  • 「業務災害」を防ぐ 労働安全課
  • 「緊急事態」に備える リスク管理課

監査課も、衛生管理重点項目を合わせた業務監査を行い、安全・安心に取り組んでいます。

安全な食事提供は「従業員の健康管理」から

直近10年、日本全国で発生したノロウイルス食中毒は約3400件にのぼり、その約8割は「調理従事者」が原因とされています。
ニッコクトラストでは、全従業員の行動規範として「衛生絶対5カ条」を策定しています。
この規範を一人も漏れることなく理解・遵守するため、全従業員が毎日、唱和・読誦し、高い意識を持って食中毒防止に努めています

従業員の健康管理
従業員の健康管理

徹底した衛生管理システム

当社食品衛生指導部門である衛生課が中心となり、衛生推進委員会や衛生リーダー会と連携し、もれなく各営業店に指導・通達を行えるよう組織化しています。
各店舗においてHACCPに基づく「衛生管理計画」を作成し、実行しています。

徹底した衛生管理システム

充実したマニュアルの整備

カラーイラストをふんだんに取り入れ、誰でも読みやすいOJTマニュアル「衛生博士の大事典」を全営業店に設置している他、個別の「ノロウイルス食中毒対策マニュアル」「異物混入対策マニュアル」など具体的で充実したマニュアル類により、日々の衛生管理を実現しています。

充実したマニュアルの整備

充実した衛生教育

各種マニュアルによるOJTに加え、従業員の衛生レベルに合わせた教育を実施しています。

  • 食品衛生責任者対象衛生講習会(主に栄養士・調理師対象)
  • 危機管理講習会(主にマネージャー・管理職対象)

また、全社規模の研修だけでなく、業態や設備環境に即した講習会を、店舗ごとに実施しています。パートを含む全従業員には入社時のオリエンテーション後に、健康管理や正しい服装などの基本を「衛生管理小テスト」を用いて確認します。

充実した衛生教育
充実した衛生教育

「安全な職場づくり」を目指すために

ニッコクトラストは、「従業員の安全第一」と「健康保持」を基本理念とし、労働災害の防止に努めています。労働災害防止のため本社に中央労働安全委員会を設置し、労働災害の原因及び再発防止対策などについて毎月審議しています。

  • 労働災害防止巡回
  • 労働安全衛生研修会開催
  • ヒヤリハット報告書の提出
  • 安全宣言(労働災害防止のための私達の目標
  • 1人KYカード
  • 労働災害発生時、全店舗へのメール配信
  • 切創防止手袋、保護メガネの全店舗配置
安全な職場づくり

自然災害時の対応

地球温暖化等でここ数年は台風や地震等による被害が日本全国で急速に増えています。大規模自然災害時の得意先への給食提供と従業員の安全確保を第一義に、地震・風水害発生時の初動対応マニュアルや災害時緊急対策マニュアルを作成し、営業店に備え付け、責任者が絶えず携行し、万が一の事態に備えています。過去に東日本大震災や熊本大震災、北海道の胆振地震等ではマニュアルに沿っての対応により得意先様からのご信頼を頂いております。

BCP(事業継続計画)

営業店ごとに給食提供の確保と地域社会への貢献のために得意先とご相談の上、緊急時の対応をマニュアル化しています。また、災害時の食材や調理器具等の確保なども近隣営業店からのサポートに加えて、災害時緊急備品(鍋・釜・発電機・保存水・備蓄食材等)を全国7か所に分散配備しています。備蓄食材のアレルギー対応はもちろん、人と地球にやさしいヴィーガン対応の備蓄用保存パンなどもいち早く採用しました。

感染症対策

過去には鳥・豚インフルエンザ等の流行時、最近では新型インフルエンザ、季節性インフルエンザの対応マニュアルをその都度作成・改訂して従業員への周知を図っています。
新型コロナウイルス肺炎への対応も、危機管理委員会を早期に立ち上げ、政府や地方自治体が発信する方針に沿って社内対応策やルールを作成、「感染しない」「持ち込まない」「拡げない」を徹底しています。

マーケティング

顧客満足の追求

専門部署が中心となって、付加価値を生む新たな機能を追求しています。サービス・メニューの企画・開発や食環境に合った提案など、食生活をサポートすることにより、お客様一人ひとりの満足度の向上に努めています。

多様化するお客様のニーズに対応します!

私たちの仕事は、お客様の厨房で美味しい料理を作り、食べて元気になっていただくこと。このひと言に尽きるのではないでしょうか。
昭和16年に創業し80年。食事を取り巻く急速な変化をキャッチし、日々取り組んでまいりました。 今後、さらに多様化する時代に対応すべく、固定観念にとらわれない、新たな切り口でお客様のニーズに答える食堂運営を行います。

“食事の時間が 毎日の楽しみになる”そんな食堂を目指して

メニュー開発・調理の専門部署をおき、話題の料理や新しい料理をいち早くお客さまにお届けできるよう、日々新メニューの研究開発を行っております。
また、毎年さまざまなテーマで「社内料理コンクール」を実施。従業員のモチベーションアップと共に、より良いアイデアやメニューを社内で共有しています。

施設コンセプトから販売促進ツールまで

施設コンセプト、厨房・ダイニングホールの企画・内装計画コンサルティングから家具・食器厨房備品、販売促進ツールまで施設全体のデザイン演出を提案します。斬新なディスプレイやコーナーサインなど明るくて楽しい食堂づくりをご提案します。

給食事業80年!食堂運営のお悩みを解決します!

給食事業に特化し運営している弊社が、食堂運営においてのノウハウをお伝えします。
お問い合わせの中で、食堂を再開したいけれどどうしたらいいのかわからない。また、予算をかけずに厨房を作りたいというお声を多く頂きます。
大量調理を熟知している、私どもならではの視線から厨房設計・食堂ホール設計・清算方法・食材仕入れなど食に関すること、トータルにご提案させていただきます。